本文へスキップ

お客様の成功と繁栄をともによろこびあえることをめざします

TEL. 087-862-5268

〒760-0080 香川県高松市木太町3204-4


業務の館 

  公的年金・医療保険の部屋


マイナ健康保険証の目視による本人確認


  さてマイナ健康保険証を医療機関・薬局などの顔認証付きカードリーダにおいて、

  顔認証がうまくいかず、かつ患者本人が暗証番号を忘れてしまった(又は暗証番号を連続で3回間違えてロックがかかってしまった)場合
  →この後、原則市町役場窓口に出向き、ロック解除をしてもらう必要があります。

  患者ご本人が認知症・障害等により、顔認証や暗証番号の入力操作が上手くできない場合

  体調・状況が悪化して、顔認証や暗証番号の入力操作が上手くできない場合

  機械のトラブル等で顔認証や暗証番号の入力操作ができない場合

といった場合には、医療機関・薬局などの受付職員などに目視での本人確認の希望を申し出ると、顔認証付きカードリーダーの設定を変え、マイナンバーカードの顔写真を目視で確認して、ご本人確認を行います。 確認後、患者さんご本人で顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを置いていただきます。それ以降は、通常通りの同意画面に遷移しますので、案内にそって同意を進めてください。 この場合は資格確認はもちろん、通常のマイナ健康保険証として機能が利用できます。


ナビゲーション

copyright©2012社会保険労務士溝上久男事務所  all rights reserved.